来年の薪の仕込み 

こんにつは。docanですよ

雨大国の福井は、最近は晴れ続きですわ

やっぱ、日光浴びると

セロトニンが放出されるから、ハッピーになるね!

 

こんな天気のいい日は、決まって・・・

『薪作り』をするんだよ

docan家には、薪ストーブがあるんだけど、

これがあると、もう暖房なんて付けてられないよね

比較にならないくらいあったかいから!

 

薪ストーブって聞くと、

『薪って買わないといけないんでしょ??』

って思う人もいるだろうけど、

それは人それぞれ

doacnは、『絶対に薪は買わない!!』って

心に誓いまくってるから、買ったことがない
(ウソ!¥5,000分だけどんなもんか試してみたことがある)

 

だから、毎年、次の年の巻を少しづつ仕込むのであーる

ってことで、今日も木を切って並べて木を切って並べて木を切って並べて・・・

めちゃめちゃハード作業だけど、

セロトニンが出てるからハッピー!
#セロトニン宗教

 

薪を仕込むのは大変だけど、

頑張った分だけ達成感もあるんだよね

それに、めんどくさいって思うことが実は楽しかったりするからね

 

てな訳で、今日は

薪作りの一部を紹介していきやす〜

 

※薪は1年ではきちんとは乾かないから、1年半〜2年は乾かした方がいい!
 

薪を探すと、色んな人と仲良くなる

薪を作るってなると、斧で丸太を割って、

楽しそうって思うかもしれないね

でも、

そんな的確なサイズの丸太なんて、買わないとないんだよ

本当のストーバーは、原木から探すのだ

 

ちなみに、原木ってのは、現役でまだ生きている木を

チェーンソーで切り倒すところから!

結構すごいでしょ?

 

そんな原木、どうやってもらうの?って思うよね

答えは・・・

【たまたま通りかかった木の持ち主っぽい人に、声をかける】

なんだよねWW

営業と一緒で、薪の調達もドブ板営業なんだ

「人見知りだから」とかそんな甘ったれたこと言ってる人は

薪を自分で集めることはできないかもね

 

この3倍ほどまだ未処理

 

実際は、河川敷の木を無償提供している期間があるけど、

あんまり良質な木じゃないんだよ

それに、応募が多すぎてすぐ無くなるのと

取りに行くのがほとんど平日だから無理
(なめてんのか土木事務所!)

だから、色んな人に声をかけてみるんだ

 

そうすると、ほとんどの人が勝手に切って行って!っていうよ

むしろ、ありがとうって言ってくる!

大きくなった木は、一般の人にとっては処理できない邪魔なものなんだね

 

そこから、いろいろ仲良くなって、

他の木を持ってる人につなげてくれたりもする

木材屋さんも何人か知り合えたから、

毎年、薪に困ることはないかな

 

運動不足解消

昔から、ずっとサッカーをしていたんだけど、

もう2年ほどやってない

完全なる「運動不足」になってる

筋トレをするわけでもなく、

体が鈍ってるのがわかる

 

薪を作ることは、結構ハードな運動になるんだよね

例えば、

  1. 伐採した木を積む
  2. チェーンソーで切り分ける
  3. 薪を割る

ざっとこの3つをこなすだけでも、次の日は筋肉痛になるから

 

特に、【②チェーンソーで切り分ける】が地味に一番きつい

足で押さえながら、切ったりするわけだけど

これがまた腕の力と握力を酷使するのよ

今だって、両手の握力がプルプルしてるもん
#握力がプルプルしてるってどゆことw

 

普段、ジムに行かなきゃって思っても、なかなか行かないでしょ?

こうやって、楽しみながら筋トレができる

薪作りは最高ってわけ!!

子供がいるなら、一緒に休日のDIYとしてやりたいよね!

 

チェーンソーは「電動式」と「ガソリン式」で使い分ける

薪割りをする前に、

適切な大きさに切り分けるんだけど、これは言わずもがな

『チェーンソー』を使うよ
#チェーンオイルの入れ忘れに気をつけて

 

ただ、チェーンソーって実は

  1. コンセントで使用できる『電動式』
  2. 混合ガソリンで使用できる『ガソリン式』

があるの、知ってた?

docanは、状況に応じて使い分けてるよ

みんなが、チェーンソーと聞いて思い浮かべるのは

ガソリン式の方だね

山の中で、ガッツリ伐採する時はコンセントなんて使ってられないもんね

 

それぞれ、メリット・デメリットがあるからちょっと紹介しやす〜

 

電動式チェーンソーのメリット

  • 本体が軽い
  • 作業中の音が静か
  • ガソリン補給がないから手軽
  • 室内で使っても排気ガスがないから快適

電動式チェーンソーのデメリット

  • 軽い分、切る時に力がいる
  • パワーが物足りない時がある
  • コードが短いものが多いから、ロール式延長コードが必要
  • 間違ってコードを切断してしまうことがある

 

こんな感じかな

僕は、家の近くでチェーンソーを使う得は

電動を使うようにしている

近所迷惑にならないように配慮しなきゃね

周りに家が多い住宅地の住んでる人は、電動の方がいいよ

 

ガソリン式チェーンソーのメリット

  • パワーがある
  • 重さがある分、力が軽くても切れる
  • どこでも使える

ガソリン式チェーンソーのデメリット

  • うるさい
  • メンテナンスが比較的多い(これは僕の意見)
  • 排気ガスがあるから室内は不向き

 

とこんなところかな

個人的意見だけど、やっぱチェーンソーは

ガソリン式を持っていた方がいいよね

木を切る時は、電源なんかとってられないから

 

docanは、本気で伐採する時はガソリン式で

伐採したあとの細かい作業は、電気式を使ってる

家の近くで作業するならうるさくない方がいいよ

 

 

斧で割るより『薪割り機』

『薪割り=斧』って思う人も多いよね

実際には、その通りなんだけど、

僕みたいに腰が悪い人は、斧はなかなかしんどい

 

そこで活躍するのが、

【油圧式 薪割り機』なんだよ

意外にも、ホームセンターとかで売ってるから

簡単に手に入る

確か、写真の薪割り機は¥30,000ほどだった

もう5年使ってるけど、

故障もないし、バリバリ現役

 

斧で割るより、疲れないし、

何より早い!!

使わない理由はないよね

ただ、太さがかなりあるもの(60センチの丸太とか)は

きついから、楔とか斧でわりましょう

この赤いやつが薪割り機

 

今日のまとめ

今日は、薪割りについてちょっと話してみたよ

よく、『薪ストーブはあったかいの?』と聞かれるけど、

めっちゃあったかいから安心して

 

ただ、アウトドアが比較的好きな人でないと

薪作りは向いていないから注意してね

特に、休みの日はテレビを見てゴロゴロしたいっていう

グータラ殿は、薪ストーブはやめといた方がええよ

 

あと、「薪は空気が乾燥しすぎる」とか言われてるけど、

そんなことないから

うちは、暖房つけた方がよっぽど干渉するからね

netの情報だけで決めない方がいい

 

こうやって、木を切って、乾燥させて、

来たる真冬にその薪であったまる

最高じゃないか

こういう、一見めんどくさいことが

楽しいんだよね

 

これから家を考えている人は、

検討してみてもいいと思うよ

 

今日はここまで

ほな、またの〜

 

docan

 

最新情報をチェックしよう!